ペーパードライバー誰に習う? ベテランドライバーとは??? | 千葉・東京のペーパードライバー教習 ジャパン・ドライビング・レッスン

  • 千葉県習志野市津田沼

    6-7-4-103

  • info@zpd57.com

    メール受付中

フリーコール

0120-024-830

ペーパードライバー教習

よく運転に慣れている人に横に乗って乗って貰い、習いながら覚える
という事をお聞きします。

これは、ハッキリ言って実はかなり危険です。
ひとつは運転とは慣れるものではなく経験知の蓄積と最善の対処の繰り返しだから
です。

単に数年、もしくは10年の運転経験があったとしてもその方が数多くの道路形態と道路環境を
走行していて尚且つ様々な場面で最善の対処をして来たのかは不明です。

更には、運転とは当然ながら【安全第一】であるべきですがこの安全とは意識の問題であり
仮にその方が今まで事故がなかったとしてもそれはイコール安全運転とは限らないという
事です。
仮に安全意識の低い状態での判断を様々教わってしまうと、を習ったドライバーは事故の原因を内在する
ことになり良い事はありません。

また、ペーパードライバーの方へ何をどう伝えるのかはかなり大事な部分です。
學校や塾で同じ学科を奈良っとしてもスンナリ楽しく理解できる先生もいれば、眠たくなるばかりで
全く頭に入らない授業もあったと思います。

これは、人柄もあるとは思いますが伝え方と伝える内容に大きな違いがあるからに他なりません。

 

ペーパードライバー教習は、公道を使い1から教習を行うサービスです。
教えるインストラクターは少なくてもベテランドライバーでなくては無理なわけですが、
まず最初にここではペーパードライバー教習可能なベテランドライバーとはの程度の
走行経験が必要ななのか考察してみましょう。

一般的なベテランドライバーは、10万キロ走行がひとつの基準かもしれません。
では年数はどうでしょうか・・・1年で10万キロとの人と10年で10万キロ
の人・・・どちらがよりベテランドライバーなのでしょうか?

答えは10年で10万キロになります。
これはスキル上達に関する日本スポーツ協会のレポートが参考になります。
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/ikusei/doc/k3_41.pdf

凄くシンプルに言えば、短期間で沢山の練習をすると内容が薄くなりがちだと
いう事になります。

同じ練習量であっても、ある程度の期間を使って練習することで考えたり見直したり
することで内容が濃くなるという事です。

私見では車の運転で本当にベテランと言えるのは、20年以上ほぼ間隔を空けずに走行しており
距離で言えば最低30万キロの走行経験がある方と考えています。
更には、東京都内、近隣の千葉県、埼玉県なども含めて異なる道路環境での
多くの走行経験が必要です。

長年業務で運転しているか、マイカーの場合でも毎月かなり距離を運転する人しか対象にはならない
レベルの経験だと思います。

これで、やっとベテランドライバーとしてのハードルがクリア出来るわけです。
次に大事なのは安全意識となります。

これは、実際にはかなり難しい判断になります。
目に見えるものとしては、少なくても過去5年間・無事故無違反は必要かと思います。

更にはその方の、走行経験の内容と業務ならばどのような業務であったのか、どのような
地域をどのような目的で走行して来たのか・・・危険予知と・防衛運転についての
見識など総合的に判断するしかありません。

より多くの環境でより多くの車種を運転し来ている方が尚良いのではと思います。

因みに、小生は国内A級ライセンスを取得しておりサーキット走行も嗜んだことがありますが
これはスポーツ走行でありその技術は公道での走行とは全く異なるものです。

 

ペーパードライバー教習 選び方

では、ジャパンドライビングレッスンの代表である小生(野上)の運転経年はどのようなモノ
なのか・・・・

 

20歳で免許取得後、36年、総走行距離は70万キロ超。
その間、大きな事故もなくつつがなく運転をして参りました。
因みにマイカーは36年間常に所有、現在9台目となります。

新卒で大手総合物流企業へ入社後、川崎製鉄千葉工場内の製鋼作業ラインの管理業務に配属
され、そこで安全意識・危険予知は死ぬほど叩き込まれました。

何せ製鉄工場内の機械設備は馬鹿でかく一度事故が起きるといとも簡単に人が死んでしまいます。
もともと、危険予知活動はこのような環境下にあった製鉄業界内で住友金属工業が発案した
安全のためのトレーニングなのです。

これが、ありがたい事に運転には本当に役にたっているわけです。
危険予知は感受性の問題なので常に意識をしていなければ薄れたりないがしろになる代物なのです。

また、総合物流企業での運行管理業務、トラック添乗による安全指導なども経験して参りました。
更には、自車・他社問わず事故の大小問わず事故やアクシデントがあった場合はすべての事業所に
事故速報なるものが当時FAXで流れてきて確認の義務があありました。

それにより、一般の人が目にしないようなパターンの事故やアクシデントが数多くインプットされて
おりより安全意識を高める助けになっております。

また、若い時にアルバイトで引っ越しの車や中古車の回送業務をしていた時期があり
トラックから高級車、軽自動車まで恐らく200種類以上の車の運転経験があります。
プールに保管されている回送対象車輛はコスト削減の為に、ドアがギリギリあくかどうか後ろも前も
数センチの距離感で詰めて駐車されています。

そこから出庫したりまたは駐車しなければならず、走行地域も日により全く違い
かなり緊張するアルバイトでしたが無事にアクシデントなしに終える事が出来ました。

これら経験に重ねて、どうすればペーパードライバーの方にキチンと伝わるのか・・
キチンと身に付けて頂けるのか・・この部分についてはかなりの研究を重ね(企業秘密 (笑))
独自のシステムで無理なく安全走行が身に付くステップと内容にて教習をさせて頂いて
おります。

あなたは不安を解消して安全・スマートな運転をキチンと身に付いけたいですか?

東京・千葉・埼玉
ジャパン・ドライビング・レッスンなら誰でも可能です!
「料金とコースを見てみる」

 

Management Area

無料出張エリア
01

東京都

東京23区
西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、小金井市、
府中市、日野市、多摩市、
国分寺市

02

千葉県

千葉市全域
市川市、流山市、野田市、
松戸市、浦安市、柏市、
鎌ケ谷市、船橋市、習志野市、
八千代市

03

埼玉県

三郷市、草加市、
八潮市、越谷市、
川口市、蕨市、
戸田市、和光市、
吉川市、北葛飾郡松伏町

03

神奈川県

横浜市(旭区/磯子区/神奈川区/金沢区/港南区/港北区/栄区/都筑区/鶴見区/戸塚区/中区/西区/保土ケ谷区/南区)、川崎市全域

※上記に記載のないエリアへの出張料金は、別途2,000~3,000円/1回となります。